key of life

BL小説を書いたりしている江渡晴美の日記です。

相対性理論を聞いてました。

ハイファイ新書

ハイファイ新書

なんだか音楽業界の本屋大賞のようなものをもらったと話題になっていたのは知っていたんですが、あるどんよりした土曜の午前中、病院へ行くときに聞いていたFMでこの中に入っている『地獄先生』という曲がかかりました。
これがなんとも形容しがたい曲で、ロリ声のボーカルにわりになまなましい音の楽器が絡んでいる。バッキングのメロディはユニコーンの『働く男』に似ていて、それにやくしまるえつこさんの囁くような甘えるような声で「せんせい〜」と被さると、なんだか理性揺すぶられるような感じになります。ある種の男の人達にはすごくアピールしそう。ですが同時に聞いていてとても不安になる。
まあ『LOVEずっきゅん』始め、相対性理論の曲はタイトル聞いただけで「これはどうか」と思うものが多いんですが、聞いているとそのうち癖になってくるようです。
私は昨日『さわやか会社員』をずっとリピートしそうになりました。歌詞の韻の踏み方が微妙で、面白いというか気持ちいいというか。