key of life

BL小説を書いたりしている江渡晴美の日記です。

編み物を斜めにするためには

夜中です。
仕事の合間というか、逃避でのぞきに行ったサイトで、斜め形状のマフラー貰ったという話が書いてあったんだけど、あがっていた写真を見たら、表編み数段→裏編み数段の繰り返しの畝になっていたようなので、おそらく目減と目増を同時にやっていったのではないかなぁと予測。
つまり。編み始めを一目減らし、同じ段の編み終わりで一目増やす。裏返してそのまま編むか、今度は編み始めで一目増やし、編み終わりで一目減らす……。ということを繰り返してゆくと、平行四辺形な感じの編み物が出来るのではないだろうか。
白地の畝付き地に、縁は水色の糸で飾り編みをしてあって、とてもかわいい仕上がりだった。


「何故編み目が揃うのかわからない」と貰った人の言葉があったのだけど、私は上記のマフラーを編んだ人と同じで、わりに苦労せず編み目が揃う方なので*1、どうして揃わないのかがよくわからなかったりする。
ていうか、思うに、揃わないのはおそらく糸のテンションがばらばらだからなんだよね。リズムが出来てくると、揃うようになってくると思います。

*1:その代わり、若干編み目が長い。だから仕上がりの丈が長い。でも面倒くさいので、ゲージはとらない。